忘れかけていた記憶
こんにちは。岩手理事の後藤です。
皆さま、ゴールデンウィークはいかがお過ごしでしょうか?
後藤家については、特段遠くへ行くとか、何か変わったことをするというのは予定として全くなく、近所の公園にお弁当持って遊びに行く程度。そんないつもの休日を家族4人でまったりと過ごしたいと思います。
さて、そんなこんなで新年度も始まって早1か月。新入社員の皆さんはそろそろ仕事にも慣れてくる頃ですね。
ちなみに岩手では、県知事のイクボス宣言以降、「具体的に何をするか」でこれまで様々協議をする機会が持てましたが、今年度のイクボス関係は、「まずイクボスってなぁに?」という所からスタートしております。
・・・
・・・
あれ?知事宣言したじゃん?と思われる方もいるでしょう。
そうです。宣言はしました。どんなことを新年度やっていこうかもある程度煮詰めてお話しできておりました。
その県庁担当の方がいなくなりました。
異動です。
通例、県庁は2~3年のスパンで職員が異動をするそうです。
「なんで2~3年なんですかね」と聞いてみたんですが
誰も理由を答えられないんですよね。
そこで調べてみました。人事異動の目的。
https://careerpark.jp/30126
(キャリアパーク転職より)
ふーん。
ざっくり言うと
①新たな視点を得て成長してほしい
②現在の部署では実力を発揮出来ない→適材適所の配置
③長期間のマンネリ打破
④不正防止のため(金融とか公務員はそうなんですって)
ということ。
ほうほう。まぁいずれにしても、①~④のゴールは「組織の強化」だよな。
よし、県庁に戻そう。
ご「新年度どうですか?」
職員「○○さんいなくなって前よりも仕事増えて~…」
悪化してんじゃん。
上記②達成できてないじゃん。
異動した方がいいケースももちろんあるとは思いますが、後藤的にはあんまりメリットを感じないんですよね。
以前会社員をしていた時は、ある事業所の所長をしておりました。別に自慢するものではないですが、その事業所に異動してきてから、2年後、年間売上が3倍になりました。
ヒミツはなんてことない。すっごい簡単な事なんです。
同じ人が2年間トップにいただけ。
1年もその地域にいると、顧客の傾向やニーズ、地域の流れ、ゴリ押ししたらまずい日にち等、様々な情報が蓄積されます。2年目は楽です。ただそのデータに基づいて、最も地域でいいこと・顧客に喜ばれることを選択するだけ。
そうすると3年目も楽なんです。2年連続で上手くいっていることは継続、ダメだったことは原因の分析と改善を重ねるだけ。会社の上役に「3倍だぜ!よくやったな」と褒められましたが、理由なんてそんなもの。自分がどうこうじゃなく、商品がどうこうじゃない。
スタッフも含めたメンバーが地域のことをより深く知り、アプローチできるようになっただけ。勿論スタッフ間の人となりもわかってくると、互いの武器も知ることが出来ますし、その有効な活用も出来るようになります。そんなやり取りがこれまで出来なかったんです。この事業所は。
それはなぜか。毎年トップが替わっていたからです。
ノウハウの蓄積や情報の共有もバラバラ。トップの方針もバラバラなので、スタッフは毎年2か月は「混乱期」のため、余分な仕事がかさみます。加えて顧客も取引先も何を信じていいか分からないので離れていく。それだけのことなんです。
たまたまかもしれないけど、僕はその事業所に4年はいました。その間も毎年のようにトップの異動ですったもんだが繰り返される周りを見て、なんでそんな非効率な異動をしたのかという疑問もわきます。ある日部長とラーメンをご一緒した際にその疑問をぶつけましたが、部長の答えはこうでした。
「異動はするもんだ。そんなこと気にしないで、お前はエースなんだから頑張ってくれ」
うん。何の答えにもなってない。
2017年の新年度、今まさに僕の目の前で起きていたことで、この時のことを思い出しました。
話を戻しますが、移動の目的
①新たな視点を得て成長してほしい
②現在の部署では実力を発揮出来ない→適材適所の配置
③長期間のマンネリ打破
④不正防止のため(金融とか公務員はそうなんですって)
とします。
①については「なにも仕事の場に限らなくてもいいじゃん」と思います。子育てなんて「新たな視点の連続」ですし、「父母会」なんてもはや「異次元」ですよ。毎日がアナザーワールドでどうやって視野が狭くなるのか、逆に聞きたいですね。
②適材適所→3日で成果につながるものもあれば、長い年月かけて技術を習得しないと力を発揮できないものもあります。加えて仕事の適材適所であっても、個人の適材適所ではないかもしれません。子どもが病気がちでママも仕事復帰、そんなパパは今年から単身赴任…なんて、家庭の適材適所を大きく逸脱します。これだと心理的な安全性はさっぱりですよね。
③そんなに毎年同じ仕事します?ホワイトカラーの人は特に。毎年同じ手法でやって成果出せる世界や時代に生きてみたいです。
④そもそもすんなよ。
ということで、やっぱり別に異動しなくても成果なんて出せるんじゃないかという結論にたどり着きました。
長時間労働の次はこれじゃない?テーマ。