ホーム
各県理事・会員紹介
お知らせ・報告
研修・講演実績
入会案内
問合せ先
Home
ステイホームを楽しもう
「新しい生活様式」が子どもにもたらす影響は?パパママにできる対策とは
「新しい生活様式」が子どもにもたらす影響は?パパママにできる対策とは
2020.8.27
ステイホームを楽しもう
後藤です。
コロナと子供達の日々の生活の共存って、僕ら親からしたら、普段考えることの中でも大きなウェイトを占めますよね。
色々な調査や提言がされておりますが、パパママが主体的にアンテナをはっていくことの重要性を日々痛感しています。
という訳で、今日気になって読んでいたものをシェアしますね。
ちなみに我が家も、ゲーム時間はやや増えたのかな。昨日の夜も、娘が友達とマイクラをマルチプレイしたい!という事で、ママとパパは夜中ずっと設定に追われておりました
https://ie-men.jp/babykids/ikuji/1623
Follow me!
Facebook
twitter
Hatena
Pocket
Copy
Tweet
Share
これからの仕事と子育ての両立を“転勤”というテーマから考えてみませんか?
育児休み取得予定 1か月以上が85% 男性の国家公務員
関連記事
2020.3.4
コロナの影響…
2020.5.3
家事は家族みんなで分担しよう!
2020.5.5
【ステイホーム】カンタン工作、ミニボートを作ってみよう
2020.4.29
お庭でできる段ボール燻製作り
2020.3.29
子育ては楽しんでなんぼ
最近の記事
2025.4.2
我が家の新年度の始まりは
2025.2.28
お父さんはイキイキ働いてるつもりです
2025.1.31
「言葉のプレゼント」
2024.12.30
2024年を振り返って
2024.10.4
秋田県でパパのネットワーク構築事業を実施します!
カテゴリー
FJ東北コラム
お知らせ・報告
ステイホームを楽しもう
山形県男性育休取得推進
未使用
秋田県プレパパセミナー(委託事業)
PAGE TOP